-
2020.01.06
読んだ人もいるとは思いますが、 アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を青年と哲人の対話形式でまとめた著書「嫌われる勇気」の紹介です。 本の分類では自己...
-
2020.01.03
明けましておめでとうございます。 皆さん、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、2020年、なんといっても東京オリンピックもあるし 公私とも盛り上がる年...
-
2019.12.30
無料プログラミングスクール「tech Compass」開校が第1位!
2019年もあと2日になりました。 なので今回は、世の恒例にならって、私の「2019年の5大ニュース」を上げてみます。 第1位 未経験者のためのエンジニア スクール 「t...
-
2019.12.23
これはSESのパートナー会社のエンジニアさんのこと。 エンジニアの所属会社から連絡があった。 「今働いてる現場ではスキルが付かないので終了したい」  ...
-
2019.12.16
自己満足ですが・・・ 今年就職した長男からLINEで電話があった。 「ミッツ、今、あの洋服屋でスーツ見てるんだけど、ネイビー、濃紺がいいかグレー...
-
2019.12.09
仕事ではもちろん、人間関係においても大事なコミュニケーション。 私なりに心掛けていることは、 ・相手の言いたいことをズレがないように、例や具体例を上げてもらい、...
-
2019.12.02
「コンピュータが仕事を奪う」 「AI VS 教科書の読めない子どもたち」 は、新井紀子氏が書かれた本。 新井紀子氏は、東ロボくん(ロボットは東...
-
2019.11.25
うちのメンバーのSさんから、ちっとは、おまえも勉強しろよと 私に言いたかったのだと思いますが、 「採用基準」(伊賀 泰代著、ダイヤモンド社) ...
-
2019.11.21
TBS日曜劇場の「ノーサイドゲーム」で、なるほどと思ったこと。 主人公が、左遷になり社会人ラグビー部のアストロズのゼネラルマネージャを務めることになった。 最初...
-
2019.11.11
この間まで放映していたTBS日曜劇場、「ノーサイドゲーム」 最終回、泣いた、感動した。 観てた人も多いとは思いますが、 ラグビーを通じてアスト...
-
2019.11.01
よくメンバーに、リーダーシップが取れない人は、 歳をとったら、面白い仕事は出来ないと言っている。 自分なりにリーダーシップの概念をまとめてみた。 ...
-
2019.10.31
記憶に留めたいことや、 繰り返し見て確認や反省するために スマホのメモ帳を使って書き留めています。 どうせなら、みんなにも知って欲しいし &...